住友重工と藤田医科大、次世代放射線技術BNCTを共同開発
住友重工と藤田医科大、次世代放射線技術BNCTを共同開発
12月25日、住友重機械工業は、藤田医科大学(愛知県豊明市)等と次世代の放射線治療技術を共同開発すると発表しました。がん粒子線治療技術の一つで、ホウ素と中性子の核反応でがん細胞を死滅させる 「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)」の施設を新設し 、膵臓がんなど難治性がんの治療法開発につなげるというものです。
住友重工と藤田医科大、次世代放射線技術を共同開発 - 日本経済新聞
陽子線や重粒子線といった従来の放射線治療と違い、1回の照射で治療が完了するのがメリットで、国内ではすでに頭頸部 がんの治療で保険適用されています。
膵臓がんなど体の深部のがんを対象に2028年から臨床試験を始めるとのことですので、実用化されるのはまだ先のことになりますが、 膵臓がんの治療選択肢が着実に増えていくことを願っています。
(2024.12.26)