iCONM/CHANGE学術セミナー「DDS・分子イメージング・細胞生物学を駆使した新規抗体DDS製剤の開発」
iCONM/CHANGE学術セミナー「DDS・分子イメージング・細胞生物学を駆使した新規抗体DDS製剤の開発」
7月15日 (火) に『iCONM/CHANGE学術セミナー「DDS・分子イメージング・細胞生物学を駆使した新規抗体DDS製剤の開発」』が開催されます。
主催の「iCONM」は、「川崎市産業振興財団 ナノ医療イノベーションセンター」の略称で、世界最高水準の研究開発に取り組んでいます。
この度のセミナーは、国立がん研究センター 先端医療開発センター 新薬開発分野 分野長の安永正浩 先生をお招きし、薬物送達システム(DDS)、分子イメージング、細胞生物学を融合させた抗体DDS製剤の開発戦略についてご紹介いただきます(詳細は別添画像をご参照ください。)。
内容は非常に専門的となりますが、膵臓がんをはじめとした難治性がんにおける抗がん剤開発の最前線を伺う貴重な機会となるかと思います。ご興味のある方はぜひお申し込みください。
オンライン開催ですが、7月11日(金) 午後5時までに以下のサイトから事前登録をお願いします。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Qi_Gt7NNRQ2axGy7q1p2uQ
(2025.07.02)