面会制限 いつまで?
面会制限 いつまで?
昨日の朝日新聞に表題の記事が掲載されていました。
「新型コロナウイルスの国内初の患者が確認されてから間もなく5年。感染症法上は5類に移行し、日常生活はコロナ禍前に戻りました。一方で、今も「面会制限」を続ける病院は少なくありません。患者や家族の権利を奪うことにつながらないのか、考えます。」として、岡崎明子記者がこのテーマについて継続して取材を続けているところです。
実際、首都圏のいくつかの病院の面会状況を調べてみたのが下表になります。順次、緩和しているようですが、制限を設けていないところもある中、かなり厳しい制限を付けているところもあるなど、相当なばらつきがあります。
面会制限の可否については、さまざまな意見があり、施設の状況や体制の違いなどから一定の制限を課すことはやむを得ないものとは思います。
しかし、治療においては”エビデンス”を重視する病院が、合理性に乏しいと思われる制限を設けている現状は、早期に改善されることを願います。
(2025.01.13)